ちょっと・・ひとり言

大東京防犯マップ

本日は都庁で開催された防犯情報マップ活用講習会に参加してきました。

住宅建築に携わる私達も、地域貢献の一環として自主防犯パトロールを実施していますが、

今回はパトロールに少しでも役に立てばと思った次第です。

参加されている皆さんは防犯ボランティアの方々とお見受けしましたが、

年配の方が多く慣れないパソコンを前にして、操作を含め活用方法を真剣に受講されていました。頭が下がります(^-^)

このWebサイトは、お子さんの交通事故や不審な声掛けの発生状況、

さらに特殊詐欺をはじめとした一連の犯罪の発生状況をエリアごとに見ることができます。

どなたでも使えますので、ぜひご自宅の近くでどのような事故や犯罪が発生しているのか?

どんなことに注意しなくてはいけないのか?などご家族等で共有していただければと思います。

データを見て驚きましたが、杉並区・世田谷区の特殊詐欺の発生状況は他地域に比較してダントツです!

誰も自分がまさか騙されるとは考えていないのですが、

予想に反して実態は異なります。ぜひ声を掛け合って未然に防ぎたいものです。

講習会では少ない時間の中ではありましたが、各種操作方法まなどサイトの概要を学ぶことができました。

今回の眼玉は、防犯パトロールマップの作成です。

事故や事件の情報を地図上で確認しながら、防犯パトロールコースのマップを作成し、

実際のパトロールに活用しましょうということです。

お子さんの事故が多い地点や、侵入窃盗などが多いエリアを意識しながら、

私達でも早速活用させてもらおうと思います。

余談ですが、研修中には火災発生警報や地震発生警報が次々と鳴り響き一同驚いたのですが、

警報機の確認作業中とのことで一安心♪休日の都庁でしたが、なんとも賑やかな講習会になりました(^-^;

エリアにもよりますが、杉並区住宅地での侵入窃盗犯罪件数は、

防犯パトロールが盛んに実施されていることもあり、現在のところ減少傾向にあるようです。

しかしながら無くなったわけでもなく、またいつ増加するかもわかりません。

防犯対策の7~8割はお住まいの方や地域の方の防犯意識にあると言われています。

ちょっとした挨拶や声掛けが犯罪を抑止します。これからも安全・安心な街を維持できるよう皆で心掛けていきたいものですね♪

ページトップへ