設計スタッフの徒然話

『おおで』ってどう書くの?

こんにちは、設計企画課のKです。

今日、あるスタッフに、「カウンターの木口の『おおで』ってどう書くの?」と聞かれました。
『おおで』。。。『横手?』『合手?』分からない

困った時のNETで調べて。。。
ありました、ありました。『大手』と書いて『おおで』と読むそうです。

建具(扉)の巾の‘両こば’(両サイド)のことで、‘おぜ’とも言うそうです。建具言葉だそうです。

何故大きい手なんでしょうね?やっぱり大きい手でないと、建具は運べないからかしら。。。と

ダジャレ好きなスタッフに突っ込みを入れてもらいたくて言ってみたのですが、

いつものように、にこやかにかわされました。

やはり突っ込まれキャラで、突っ込みは苦手なようでした。

ついでにいつも使っていながら、漢字の分からなかった『あいばん』も調べてみました。

・あいばん[相番]
相棒。作業をともにする仲間のこと。または、異なる職種の作業者が共同で作業すること、またはその場合の相手方のこと。

例えば現場で大工さんに棚を作ってもらうときに、組込みの電気をいれたいなんて時に
「アイバンで入って」という風に使っていたのです。
漢字が分かって脳の皺が1本増えました。よかった、よかった

と、ここまで書いてビッグニュースが

『安倍首相辞意表明』

つい最近所信表明をしたばかりなのに。。。若い力でもう少し頑張って欲しかったのですが、色々ありましたものね

この厳しい状況で出てくる次期首相は、よほどのアクの強い方か、よほどのアクの無い方か、両極端な気がします。

国民の信頼を得られる新内閣を願います

どうでしょう?公務員や政治家になるためには、
民間企業でコスト意識や民間意識を身に付けた方!という条件を付けてみるっていうのは。。。

安倍首相、お父様に似てこられましたね

安陪首相安陪首相の父

ページトップへ